このサイト「子どもの英語.com」では、自身の経験に基づいた幼児英語教育の情報や、実際に試して良かった英語の絵本、教材のレビュー、保護者の方々が抱える悩みへのアドバイスなどを発信していきたいと考えています。
「Croc gets a Shock」、親子で一緒に英語を楽しみたいけど、何から始めたら…?って時に、ぜひ手に取ってみてください
難しい単語は少なめだから、パパママも気軽に読み聞かせしやすいんです。一緒に笑って、ツッコミ入れて、最高の親子時間に
寝坊したワニに共感?フォニックスも学べる英語絵本『Croc gets a Shock』
子供の英語学習、AIアプリってどうなの?Buddy AI, スピークバディ, トド英語など、2025年おすすめAI英語アプリ6選を徹底比較!料金、対象年齢、特徴、口コミから、発音重視・無料・ゲーム感覚など、お子様にぴったりのアプリが見つかります。効果的な使い方のコツも解説。
【2025年最新】子供向けAI英語学習アプリ徹底比較!効果と口コミから厳選6選
英語の「bat」って、野球のバット?それともコウモリ?同じスペルで全然違う意味になるのはなぜ?その語源を辿ると面白い発見が!文脈の大切さと英語の奥深さを、ゆるっと解説します。これを知ればあなたも英語通かも?
英語絵本『Pig the Fibber』の読み聞かせで、嘘つきパグ・ピグのユーモラスな物語を親子で楽しもう!あらすじ、英語表現の解説、そして正直さの大切さを学べるポイントを紹介。子どもとのコミュニケーションのきっかけに。
「親切にしなさい」だけじゃ伝わらない?
英語絵本『What Does It Mean to Be Kind?』なら、子どもにも分かりやすく「親切」の具体的な行動が伝わります
あらすじや、日常で使える英語表現もブログで解説中!
親子で優しい気持ちになれるヒントがたくさん詰まっていますよ。
英語絵本『What Does It Mean to Be Kind?』読み聞かせ|親切の意味を親子で学ぼう
英語も運動も諦めない!「英語キッズチア」で楽しく英語力UP
スクールのリアルな情報から、効果、費用、選び方のポイントまで網羅。
【人気急上昇】の英語チアを徹底解説した記事はこちら
【親の本音】英語キッズチアスクールって実際どう?効果・費用・選び方からお近くの教室まで徹底解説!
2025年度にリニューアルしたNHK基礎英語。「もう6月だから…」と諦めていませんか?実は今からが始めどき!小学生のお子さん向けの新講座の内容や、無理なく続けるコツ、気になる費用までを丁寧に解説。焦らず、親子で楽しく英語学習を始めるヒントをご紹介。
【実は6月からが狙い目?】2025年度NHK基礎英語が新しくなった話
「月謝なし」で始められるオンライン英会話があるの、知ってましたか?
家族でアカウントをシェアOK
無料メルマガで計画が立てられる
体験にクレカ登録は不要
おうち英語で迷っている方のための「正しい始め方」を解説しました。
AmazonのKindleセール、英語学習に使うと費用対効果がすごい…
5万冊以上が最大80%OFF
Kindle Unlimitedは3ヶ月0円
これ、英語の多読や学び直しにめちゃくちゃ使えるチャンスな気がします。
ブログでおすすめ本も紹介してるので、よかったらどうぞ↓
英単語の「ライト」はlight?right?
まぎらわしさ満点だけど…
「LでLifeがLightに!」
「迷ったらRightで正解かも?」
ダジャレで覚える英語、けっこうアリです
英単語「ライト」は3つある!?lightとrightの意味と違いをやさしく解説
フォニックス英語絵本、どれから読むか迷っていませんか?
これまでご紹介してきた、ゆかいな8冊シリーズの「総まとめ記事」を書きました!
この冒険マップの順番で読めば、親子で笑いながら「自分で読める!」という、最高の自信が育ちますよ。
▼冒険の始まりはこちらから
【総まとめ】この順番でOK!英語絵本フォニックス・リーダー8冊の完全ガイド