【[ digital detox ]】 スマートフォンに依存した生活をやめよう。

【[ digital detox ] 『AIとスマートフォンは「人類の知能」を大幅に低下させ続けている。そこから向かうイディオクラシー[Idiocracy](愚者支配)の未来』】
『ChatGPTは思考力を弱めることがMITの研究で判明』
何もかも「与えられる」とランプレートの民(機甲界ガリアン)のように「無気力・惰眠を貪る」ようになります。
究極のところ、思考を止めた人間はもはや単なる肉の塊でしかないのです。

#digitaldetox #AIもしょせん道具 #イディオクラシー #Idiocracy

【[ digital detox ] イーロン氏はAIのGrokに再学習させて「歴史と人類の知識全体を自分の見解に合うように書き換えようと計画している」らしい (Musk wants Grok AI to [rewrite the entire corpus of human knowledge])】
『しかし、AI が歴史を書き換えなくとも、いつの時代でも歴史は書き換えられ続けています。』

#digitaldetox #AIもしょせん道具 #歴史修正主義者のイーロン

【[ digital detox ]『思考する時間が足りない状態が生み出すもの』】
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)では、「価値観の多様性の著しい弱体化」を目の当たりできます。
「あぁ、もう人類は退化する一方だなぁ」と実感できるイベントの一つだと思います。
そのような方向で見るのであれば、「行ってみたい」と思います。

#digitaldetox #思考しない人間 #価値観の多様性の著しい弱体化

【 [ digital detox ] スマホから離れて「其処は彼と無く(そこはかとなく)」一人で物事に耽る時間を作ろう】
『1分1秒を惜しむ現代人の精神状態は明らかに健全ではなく、そのような状態が長く続けば、いずれ人々の意欲はプッツリと途切れ、やがて無気力な状態へと陥る。』

#digitaldetox #スマホ #総鬱時代

【 [ digital detox ] 『暇と退屈の倫理学』と『自分探しと楽しさについて』】
『信仰や理念を信じ込むという決断をして思考停止した人間はたしかに退屈から逃れていますが、これは狂気の世界です。』
『退屈から逃れる代償に、自由のない奴隷の世界に進んでしまっていると言えます。』

#雑感 #スマートフォン #スマホ #デジタルデトックス #DigitalDetox

【 [ digital detox ] キャッシュレス決済(なんちゃらPayってやつ)】
手数料でさえ負担になっているので、コンビニ等では今後「お抱えPay以外使えません」ってなるでしょうな。

#雑感 #CashlessPayment #スマホ #デジタルデトックス