Googleマップを仕事で活用!

Googleマップを仕事で使い倒す!

「いいね!」 1

【取得済みの登記簿謄本管理】Googleマップで大幅コスト削減!

今、不動産業に限らず、仕事で登記簿謄本を利用する人は多くなってきています。

昔は土地・建物の登記の謄本であればその管轄の法務局から取り寄せるしかありませんでした。

しかし、現在では登記簿謄本のオンラインサービスがあり、簡単に利用できるようになりました。

不動産業は元より、銀行業においてもプラベートバンキング事業への注力、通信キャリアは基地局増設強化など、土地、建物に纏わる事業があり、オンラインで取得できるサービスの需要が増えています。

要するにビジネスを行う上では土地・建物の所有者の情報が必要となるシーンが増えてきています。

そのように業務として必要であり、簡単に取得できるようになったことで登記簿謄本はかなりの量が利用されています。

会社利用としては必要なものは当然、OKなのですが無駄は無くしたいと思っています。

そんな時はGoogleマップを活用して無駄を削減しましょう。

Googleマップ上に取得済みの登記簿謄本(複写のPDFファイル)のアイコンが落ちてますので一眼で社内に登記簿謄本のPDFファイルがあるかどうかが確認できます。

昨今のあるあるなのが**後からその土地・建物の登記簿謄本の複写が社内があったのにー!**みたいなことを無くすことが出来ます。

使用する量が多い企業ではその費用は莫大となりますのでその効果は明白です。

実行しない手はありませんよね。

「いいね!」 1

☆Googleマップの仕事活用5選

営業マンに必要なスキルは?

営業職にとってGoogleマップは抜群の営業支援ツールです。

営業マンって何が大事だと思いますか?

華やかなプレゼン力でしょうか?それとも、営業件数を上げられる体力でしょうか?

一番重要スキルは?

それらも重要ですが私が一番に重要と思うのは継続性だと思います。

継続的に顧客と接触し続けることです。

自社、他社、新規ターゲット先を地図にプロットして自分の今日の活動エリアと重畳しながら継続フォロー営業を実施してみて下さい。

きっと、潜在的な案件が顕在化していきますよ。

「いいね!」 1

【使えるオープンデータ】マイナンバー法人版を活用してターゲットリストの作成!

今、世の中には業務で使える様々なオープンデータが存在します。

有償の並みの精度持ったコンテンツがどんどん登場しています。

先日、登場した登記所備付地図はかなり驚きました。
今後、記事書きます!

新興スタートアップ企業はコンテンツにお金を払う意識は非常に薄いです。
よってオープンコンテンツを最大限利用して、自ら磨いてきた豊かな技術力で新しい世界を演出していきます。

ますます、便利なサービスが続々と登場しそうな予感がしますね。

【営業マネジメント】でGoogleマップを使い倒す!

企業集団の前線で戦う営業マン。その中の営業戦術の責任者がマネジメント担当者です。

企業の人・物・金の資源を活用して、会社に成果(売上)をもたらす重要なミッションを担っています。
彼らの仕事においてもGoogleマップを活用できるシーンが多くあります。

今回は営業マネジメント業務において、売上が伸びない、優秀な営業マンとその他との差がなかなか埋まらないなど業務改善施策に悩んでいる方向けにGoogleマップを活用を提案します。

成績が今ひとつの営業マンもサボっているわけではないのです。力が空回りしているだけなのです。マネジメント担当者は営業マンに寄り添い、彼らの課題を解決してその営業リソースを正しい方向に向かわせなければなりません。

そのためにGoogleマップを使い倒して指導していきましょう。

【ゼネコン_ビル営業】Googleマップを使って建替え工事受注を目指す!

ゼネコンと言えば公共工事とか、新築ビルディングを建てるイメージがあると思いますが、実はビルに関しては他社施工案件に対しても営業を行ってます。

ビル管理会社に対して蛍光灯、オフィス用品、設備関連部品と基本、受けれるものは幅広く承ることで他社施工ビルのオーナーに営業活動を行い関係構築を図っています。

その営業目的はビルの建替え工事受注です。

1981年の旧耐震基準のビルへのアプローチが主にはなりますが1981年以前の建物でも耐震構造がしっかりしており、まだまだ、強度的に建替える必要がないビルも多数あります。

しかし、賃貸テナント企業はBCP観点から1981年竣工の旧耐震基準ということで移転するケースも多く、空いた店舗スペースにはなかなか新規に賃貸入居する企業はないため、賃貸収入減となります。

大規模修繕や建替えとなると大きな問題となるのは大規模修繕・建替え費用とテナント企業への補償費用となります。

そのあたり、複数の大きなハードルはありますが、そんな時もビルオーナーに寄り添い、自社の利用できるリソースはフル活用して問題解決に努力することが最終目的の大規模修繕工事や建替え工事受注に繋がっていくことになります。

そのような継続フォロー型営業にもGoogleマップ、マイマップ 及びLINEが非常に有効です。

ビルオーナーへの信頼関係構築の目指し、これらの無料で有効なツールを活用しましょう!

【建設中建物の情報収集】_建物情報をGoogleマップでスピード上げて収集します!

街は日々移り変わっていきます。変化が起こる、まさにその時に様々なビジネスチャンスが発生します。

マンション設備関連業者、携帯アンテナ基地局設置及び不動産会社などその情報の需要は高いです。

その情報を効率よく情報収集できるのがGoogleマップです。

Googleマップの基本機能を使い倒すことで有益な情報が驚くほど取得できます。

【時間貸し駐車場の用地仕入】Googleマップをフル活用!

コロナ禍の中で時間貸し駐車場市場の需要も一旦下降傾向となりましたが回復傾向にある中で人々の外出願望の高まりを受け、

今後、再び、時間貸し駐車場の需要が高まって行くことが予測されています。

昨今では相続法改正の問題もあり、土地を相続せずに売却して相続税の支払いに充てる相続人を増えており、

好立地かつ、狭域の土地は時間貸し駐車場で収益性を上げるビジネスでの利用が増加しています。

【生保_職域営業新規開拓!】企業データをGoogleマップ上で活用!

生保の職域営業は自身の担当エリアのすべての法人が営業ターゲットです。

ターゲット数が無数にあるため、担当着任当初はどこから着手すれば良いか判断が難しいです。
そこでGoogleマップ活用します。

前任者からの情報をGoogleマップに重畳させ、自身の営業活動での情報を追加・蓄積していきます。
今回は自身の足で稼いだ情報の蓄積+企業データ(法人版マイナンバー)の活用方法を取り上げていきたいと思います。

【使えるオープンデータ】登記所備付地図を Googleマップで活用しよう:exclamation:

2023.1.25より登記所備付地図が法務省の下部組織のG空間情報センターサイトよりダウンロード出来るようになりました。

これはかなり画期的なことだと思います。土地の住所と言われる地番は無料で確認できるサービスはなく、また、使用する量も業務によっては半端なく、多いため、高いサービス利用料を払うしか、選択肢がなかったのです

そのように価値のある登記所備付地図が無料でサービスを受けられるとなるとユーザーが殺到するのもうなずけます。
※当日から数日間はサーバアクセスが物凄くて、データダウンロードできませんでした。

【Googleマップ仕事活用】マンション管理業で活用5選!

不動産業界。。。

もう一段階、掘り下げると、ディベロッパー(不動産開発)、マンション開発、仲介、土地活用、そして今回の主役の不動産管理など、一口に不動産業と言ってもここに挙げただけでも5種類の事業があります。

事業と言ってもその1つ事業で1つの会社となっているケースも珍しくなく、事業規模としてはかなり大規模な事業領域となります。

わかりやすくいうと、マンション開発事業でも三井不動産、住友不動産、及び野村不動産などがマンション事業を主事業として市場に物件を供給しています。

不動産管理業は先に挙げたマンション開発事業会社の関連子会社はほぼ全て〇〇コミュニティという会社名で不動産管理業を行っています。

オリコンから顧客満足度ランキングにておすすめの分譲マンション管理会社を下記にリンクします。
https://life.oricon.co.jp/rank-mansion-maintenance/syutoken/scale/large.html

大手マンションディベロッパーの子会社が多いですが独立系もありますね。

このようにマンション販売はコロナ禍においても好調を維持しており、マンション数増加に伴い、マンション管理業務市場も大手マンションディベロッパー系列から独立系において熾烈な競争が繰り広げられている。

【Googleマップ仕事活用】銀行業務での活用5選!!

銀行には都市銀行(メガバンク)、地銀、信託銀行とあり、信用金庫や信用組合も業務としてはほぼ共通の業務を行なっています。

規模感により、顧客ターゲットも異なる場合もありますが、このブログでは銀行業務における代表的な下記の5業務における地図活用を話ししていきたいと思います。

預金(決済メインの口座)、融資、住宅ローン、プライベートバンキング、債権回収

銀行もweb3が普及して暗号資産での決済が一般化していくとこれまでの銀行業務の一部において銀行の役割が無くなっていく可能性もあり、ビジネスモデルの変革を行なっていく必要があります。

【Googleマップで不動産】用地取得営業において高収益物件を獲得!

不動産業の用地仕入れ業務においてGoogleマップをフル活用してライバルとの用地仕入れ競争に打ち勝ちます。

Googleマップを活用して高収益性を求めることができる土地・建物情報の収集、蓄積、運用及び管理を行います。用地仕入営業必要な登記簿謄本を取得。ライバルより先に土地・建物の所有者への営業アプローチに着手します。

土地の属性、土地の所有者情報、所有者との用地仕入れ交渉履歴、不動産会社などの情報入手ルート等、用地仕入営業業務を進める上で必要な情報をスマホGoogleマップ上に見える化して常に必要な情報をスマホGoogleマップから引き出して利活用できるようにします。

常にスマホGoogleマップにストックされた情報と現在の状況(戦況)を見極めながら、絶対のタイミングでストック情報をスマホGoogleマップから引き出して顧客と交渉、ライバルとは勝負できるように準備を行っていきましょう。ここぞという時の勝負ツールとなります。その活動があなたの顧客と会社における信頼度アップに貢献します。

【使える無料のビジネスツール】おすすめスマホアプリ6選

今回はビジネスで有効なスマホアプリ6選の記事を書いていきます。もちろん、全て無料のアプリなのでぜひ、使ってみて下さい。

本ブログで紹介するのは私が一番便利に使っている機能となりますので網羅的な機能の紹介とはなっていませんのでご了承をお願いします。

ほとんどのビジネスマンが業務を行う上で会社で導入しているERPやCRMとは別に個人のスマホアプリを併用しているのではないでしょうか?

会社の情報を個人のスマホなどに記録することは原則NGですが「BYOD」を会社が認めていて、セキュリティ対策が万全であることが本記事の前提となります。

無料で便利がアプリを使い倒すことで業務効率向上、成果up!に繋がる施策を実行していきましょう!

【業務で地図活用」地図活用の効果が高い業種5選!

ビジネス戦略を考える上で地図活用は必須だと思っています。

現在、地図を活用していない人はぜひ、ビジネス戦略として地図を活用してみて下さい。

【Googleマップ仕事活用_使えるオープンデータ】国土交通省の国土数値情報ダウンロードサービスの用途地域データを活用:bangbang:

都市計画用途地域図がオープンデータとして国土交通省の国土数値情報ダウンロードサービスで提供されています。

ところで都市計画用途地域図って、仕事でどんな活用をするんでしょうか?

都市計画用途地域には、商業地域、工業地域、住宅地域、公園等の緑地など、さまざまな種類があります。それぞれの地域によって、活用できる業種は異なります。

今回は不動産業務に絞って記事を書いていきますね。

【Googleマップ仕事活用】最も使いやすい営業支援ツール!Googleマップを営業支援ツールとして活用!!

最も使いやすい営業支援ツール!Googleマップを営業支援ツールとして活用!!

Googleマップ、Googleマイマップ、LINEを活用して継続アプローチを行っていきましょう。

この記事では新規営業活動を行う上でGoogleマップが強力な営業支援ツールとして役立つノウハウを書いています。

私が知っているアプリでは最もユーザーインタフェースが優れたGoogleマップはストレスなく営業支援ツールとして活用できます。

操作の煩雑さに煩わしい思いをすることがないということは成果を出すことに注力できることに繋がりますね。

新規営業案件を成約までに進捗させるためには案件の状態を見極めることが大切です。

営業活動の無駄な動きを避け、効率よく、受注に向けての活動に注力できるようにしましょう。

【営業支援施策_ついで営業!】Googleマップで顧客を徹底フォロー!!

営業においてが複数の案件を平行して進捗させる必要があります。既存顧客へのアップセル営業、受注間近のクロージング案件、また、ファーストアプローチ中でこれまら案件化を目指す案件等々。ひとそれぞれ、実施しやすい営業手法があると思いますが、うまく出来ないなーと思っている場合、お勧めしたいのはGoogleマップの活用です。

とにかく、情報をGoogleマップに重畳させて見える化してみましょう。

今日の必須訪問先をGoogleマップにプロットします。既存顧客や潜在見込顧客もプロットしていけば「あっ!近くにAさんのお宅がある」と気づくことがわかる、まずは、気づくことが大事です。

精神的に余裕があれば、ついでに訪問してみるという行動に繋がるかもしれません。負担なく、そのような行動ができるようになれば自然に営業成績も向上していくでしょう。

【iPhoneで営業支援活用】iPhoneを使う営業マンの1日を追ってみた!!

皆さん、日々の営業活動の中で良いものはすぐに取り入れるなど試行錯誤されていますよね。

私も比較的、柔軟に良いと思うものはいろいろ取り入れて営業活動を改善させています。

そんな私は営業活動でiPhoneを活用しまくってます。

私は商社の不動産部門に勤務する営業マンです。

そんな私の1日をご紹介します。

【使えるオープンデータ】政府統計の窓(estat)の境界データ(行政界ポリゴン)を仕事で活用!!

今回はGoogleマップに重畳するオープンデータについての記事です。

upmapbiz blogでは過去、国税庁のマイナンバー法人版法務省の登記所備付地図国土数値情報の用途地域 と行なっていますのでオープンデータとしては第四弾となります。

今回、ご紹介するのは政府統計の窓(estat)の境界データ内にある行政界ポリゴンデータ です。

境界データとしては以下の6種類があります。

①国勢調査(町丁・字データ)

②国勢調査(基本単位区)

③事業所・企業統計調査

④経済センサス基礎調査

⑤経済センサス活動調査

⑥農林業センサス

今回は①国勢調査の町丁・字データと②基本単位区データの2つと③経済センサス活動調査についてご紹介します。