【本日の一曲】(2) 音楽のある生活。手持ち音源の中から(マニアックナツメロ多め)チョイスします。

【 [本日の一曲] 風が知っている / 井口慎也 (1994)】

装甲騎兵ボトムズ「赫奕たる異端」オープニング曲です。
よぉ~く聴くと、Jazz Gt. のカッティングが楽曲全体に良い効果を醸しだしている感じがします。(この音色、大好きなんです)

#本日の一曲 #風が知っている #井口慎也

【 [本日の一曲] y3llow bike / Hard Life (2025)】

たまたまWOWOWで流れていたMVを観て「あ、めっちゃ自由やんっ!」って感じまして。黄色の自転車欲しくなってきましたw

#本日の一曲 #y3llowBike #HardLife

【 [本日の一曲] およげ!たいやきくん~パラパラ2001~(エクステンデッド・ヴァージョン) / パラパラP-kies (2001)】

リフだけ聴くと「イニシャルD」っぽいので峠攻めれそうですが…

#本日の一曲 #およげたいやきくん~パラパラ2001~(エクステンデッド・ヴァージョン) #パラパラP-kies

【 [本日の一曲] およげ!たいやきくん / 子門真人 (1975)】

実家にはたぶんEPレコードあると思います。(c/w)の「いっぽんでもニンジン」も歌えます…カラオケ行きてぇ~!

#本日の一曲 #およげたいやきくん #子門真人

【 [本日の一曲] 僕と魚の物語 / Swimy (2017)】

先日、塩サバ食ったのでこの曲。脳内に残りますね。「わたしのにゃんこ / 矢野顕子」と同じくエモい楽曲です。

#本日の一曲 #僕と魚の物語 #Swimy

【 [本日の一曲] 蘇州夜曲 / サンディー(Sandii) (1991)】

延々と続く下方コード進行とコーラス、Trip失禁モノアレンジ!たまらん!「刑事ヨロシク」戸川純さんも歌ってマスっ!

#本日の一曲 #蘇州夜曲 #サンディー #Sandii

【 [本日の一曲] 独壇場Beauty / BUCK-TICK (2010)】

オレ様上から目線の歌詞がとても良いです。本当は生前に言いたかったんだよね。独壇場Beauty -R.I.P.-

#本日の一曲 #独壇場Beauty #BUCK-TICK

【 [本日の一曲] 病院でGO / ソープ嬢変死 (1992)】

意外とすんなり耳に入る楽曲です。変拍子もあって私は好きかな。「ソープ嬢変死、20年ぶりにアルバムリリース(9/1)」

#本日の一曲 #病院でGO #ソープ嬢変死

【 [本日の一曲] 電車でGO / 戸川純とヤプーズ (1984)】

この曲、実はコピバンで最初に演奏したんです…戸川純マニア女子にお願いされまして、徹夜で打込みデータシコシコ作ったなぁ~w

#本日の一曲 #電車でGO #戸川純とヤプーズ #ハルメンズ

【 [本日の一曲] 夏なんです / はっぴいえんど (1971)】

言わずと知れた名曲です。50年以上昔の楽曲ですが、哀愁をもって聴けてしまうのは、私が歳くったせい?細野さんVo.の多重録音、好きだなぁ。

#本日の一曲 #夏なんです #はっぴいえんど

【 [本日の一曲] Black Star / 崎谷健次郎 (1989)】

私の好きな作曲家のお一人です。前々回の鳥山雄司さんがギター(Gt.)で参加している楽曲です。令和の今聴いても十分にグルーブできます!

#本日の一曲 #BlackStar #崎谷健次郎

【 [本日の一曲] 命みぢかし恋せよ人類! / 犬神サーカス団 (2003)】

戦後、こんな世の中にした政治家連中などに聴いて欲しい1曲です。「誠実なんて まるで見当たらない」

主旋律、どう聴いても「賛美歌」です。締め方といいサビといい、映画「天使にラブ・ソングを」みたく日曜日の教会で歌っても違和感の無いメロディ。

#本日の一曲 #命みぢかし恋せよ人類! #犬神サーカス団